操作説明書 13-3.付加情報登録 内容 付加情報登録の操作方法
顧客に対する基本サービスではなく、金銭にも関わらない事項の登録ができます。
無償サービス、有償サービスでは管理しきれない情報の登録を可能としています。
下の画面は、画面カスタム設定をしていない状態の画面です。
@左上のグループボックス
システムで最低限必要な項目です。
茶字は入力必須項目です、必ず入力して下さい。
・付加情報CD
新規の場合は、自動採番です、入力しないで下さい。
修正、削除の場合は、無償CDを入力します。
「F2検索」またはダブルクリックで、付加情報検索の画面が開きます。
・付加情報名称
この付加情報の要件になります。
「F2検索」またはダブルクリックで、名称マスタ検索の画面が開きます。
・顧客CD
対象の顧客CDを入力します。
「F2検索」またはダブルクリックで、顧客基本情報検索の画面が開きます。
・顧客区分
マスタの内容が表示されます、修正は出来ません。
・担当者
付加情報の直接の担当者を入力します。
「F2検索」またはダブルクリックで、担当者マスタ検索の画面が開きます。
A残りのスペース
画面カスタム設定で、自由に項目を配置して下さい。
画像も含め、多種多様な項目を登録できます。
Bファンクション
・F2検索
6.共通動作について
・F3一覧
無償サービス一覧の画面へ移動します。
・F4印刷
画面イメージがそのまま印刷されます。
・F5総合情報
総合情報登録の画面へ移動します。
・F9登録
入力内容を保存します。
・F10削除
表示されている付加情報を削除します。
・F11クリア
画面初期表示に戻ります。
・F12終了
画面を終了します。