操作説明書 |
10-1.DM送付文書登録 |
内容 |
DM送付文書登録の操作方法 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Eメール送信で送信する件名・本文を事前に登録(送付文書フォルダ内にファイルトとして)しておきます。 |
|
|
|
Eメール送信に作成することも可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
下の画面は、画面カスタム設定をしていない状態の画面です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@上部の検索条件 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・文書分類 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
使用する分類は、汎用マスタ内の「送付文書分類」で追加・変更できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ただし、名称を途中で変更すると、変更前の情報を見ることができなくなります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(送付文書フォルダ内に、指定名称のサブフォルダが作成されていますので、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このフォルダ名称を変更する必要があります。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・件名、ファイル名、登録者は文字列の部分一致で検索 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ファイル更新日、ファイルサイズは範囲指定で検索 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・文章内容検索 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
文字列の部分一致で文章内を全て検索します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全ファイルの全文章を検索するので、これを指定した場合は時間がかかる場合があります。 |
|
|
|
|
|
・未送信のみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
チェックをつけた場合は、Eメール送信に使用されていない文書のみ検索されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
上記の検索条件を指定後、「F1表示」を実行すると、中部に対象の一覧が表示されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A最新情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
送付文書フォルダ内のファイルを全て取得し、一覧を作成し直します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
文書の数によりますが、多少時間がかかります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
B中部の一覧グリッド |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
検索条件を満足する文書ファイルの一覧が表示されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・開く |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
文書のファイルをWindowsの既定プログラム(通常テキストならメモ帳)で開きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
・行を選択 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
選択された行の内容が、下部に表示されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
C下部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・編集 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このボタンを押下することで、内容を修正出来るようになります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ボタン押下前は、内容の変更は出来ない状態になっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・件名、本文 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メールの件名と本文を入力します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
入力後、「F9登録」で丹生力内容が登録されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・作成されるファイル名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「件名(頭20文字まで)_日付時刻.txt」で作成されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Dファンクション |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・F1表示 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
検索条件を満足するデータが一覧表示されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・F2検索 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6.共通動作について |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・F4印刷 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
画面イメージがそのまま印刷されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・F5新規 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
件名、本文が消去され、新規に入力出来る状態になります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・F6複写新規 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
件名、本文がそのまま残され、新規に送付文書が作成されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・F7Eメール |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Eメール送信が実行されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・F9登録 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
入力内容を保存します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・F10削除 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
表示されている送付文書を削除します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・F11クリア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
画面を初期表示状態に戻します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・F12終了 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
画面を終了します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|