Excel2003形式(xls)のファイルを、
一括でExcel2007以降形式(xlsx,xlsm)に変換するマクロVBAサンプルコードです。
サンプルコードでは、サブフォルダ「Excelファイル」にあるxlsを、
マクロ無しならxlsx、マクロ有りならxlsmにして保存しています。
また、同名のxlsxやxlsmが存在する場合は、日時付きのファイル名にしています。
Excel2003(xls)を2007以降(xlsx,xlsm)への変換についての解説とサンプルVBA
Excel2003形式(xls)のファイルを、
一括でExcel2007以降形式(xlsx,xlsm)に変換するマクロVBAサンプルコードです。
サンプルコードでは、サブフォルダ「Excelファイル」にあるxlsを、
マクロ無しならxlsx、マクロ有りならxlsmにして保存しています。
また、同名のxlsxやxlsmが存在する場合は、日時付きのファイル名にしています。
Excel2003(xls)を2007以降(xlsx,xlsm)への変換についての解説とサンプルVBA