内容紹介
Excel VBAの経験がほとんどないけれど、しっかり取り組んでみたい方向けの入門書。VBAをマスターするうえで必須の「繰り返し」や「条件分岐」など基礎的なテーマから、配列やユーザー定義型変数などの応用文法、実用的なアプリケーションを作るうえで欠かせないコマンドボタンやテキストボックスなどのコントロールまで網羅しているので、この一冊ですぐに開発が始められます。学習したことをすぐに確認できる200のサンプル付き!
マクロとVBAの違いといった基本的なことから、ユーザーフォームや関数など実用的な内容まで幅広く解説。日常業務にあふれるExcelを使った作業の自動化から販売管理や顧客管理といった業務アプリの開発までExcel VBAを使うあらゆる場面にこの一冊で対応できます。
目次
Part1 基礎編
Chapter 1 マクロの記録とVisual Basic Editor
-マクロとは? VBAとは?/マクロを含むブックを保存する・開く/他
Chapter 2 VBAの基本構文を理解する
-/マクロの記録の限界/VBAの基本用語と基本構文/他
Chapter 3 ブックとシートをVBAで操作する
-ブックを開く・閉じる/他
Chapter 4 セルをVBAで操作する
-セルはRangeオブジェクト/セルを選択する/他
Chapter 5 変数を理解する
-変数とは?/変数の名前付け規則/他
Chapter 6 条件分岐を理解する
-IfThenElseステートメント/他
Chapter 7 繰り返し処理(ループ)を理解する
-ForNextステートメント/他
Chapter 8 対話型のマクロを作る
-ダイアログボックスで押されたボタンを判断する/他
Part2 実践編
Chapter 9 変数の上級テクニックとユーザー定義定数
-配列の基本構文/動的配列/他
Chapter 10 ユーザーフォーム
-ユーザーフォームとは?/ユーザーフォームを追加する/他
Chapter 11 基本的な入力や表示を行うコントロール
-コントロールとは?/ユーザーフォームにコントロールを配置する/他
Chapter 12 選択を行うコントロール
-チェックボックスとトグルボタン/オプションボタン/他
Chapter 13 その他の便利なコントロール
-タブストリップ/マルチページ/スクロールバー/他
Chapter 14 文字列を操作する関数
-VBA関数とは?/文字列を取得・検索する/他
Chapter 15 日付や時刻を操作する関数
-現在のシステム日付や時刻を取得する/他
Chapter 16 その他の便利な関数
-VBAでExcelのワークシート関数を使う/他
Chapter 17 マクロの連携とユーザー定義関数
-マクロの部品化/他
Chapter 18 イベントマクロ
-イベントマクロを作成する/ブックのイベント/他
Chapter 19 エラー処理
-エラーを適切に処理する/他
Chapter 20 画面表示と組み込みダイアログボックス
-Excelのタイトルバーの文字列を変更する/他
Chapter 21 グラフをVBAで操作する
-データ範囲と系列を指定してグラフを作成する/他
Chapter 22 ファイルの操作
-テキストファイルの種類とテキストファイルウィザード/他